車輌の紹介

        

  300形

 在籍数 2両編成2本・4両

 昭和6年(1931年)に製造された100形を輸送力増強と車両の近代化のため昭和32年に片運転台化したうえで2両固定連結化した車両です。 平成になり更新工事が行われ、冷房装置の搭載および駆動装置もカルダン駆動となりました。

  300形 (チョコ電)

 在籍数 2両編成1本・2両

 平成15年(2003年)より茶色とクリームの塗り分けに変更された「チョコ電」が登場しました。

  500形

 昭和32年(1957年)に製造された車両です。
車体はモノコック構造を採用し、丸みを帯びたヨーロピアンスタイルが特徴的な車両でした。

  500形 (モモ電)

 300形とともに江島電鉄を代表する車両でしたが、構造上の問題から冷房装置の搭載が困難であったため、車齢が比較的浅いにも関わらす、平成14年(2002年)に廃車となりました。 末期時に501F編成がピンクとクリームの2色塗装となりました。

  600形

 昭和45年(1970年)に他社の鉄道会社から譲り受けた車両です。 昭和58年(1983年)に1200形電車が登場して廃車となりました。

  1000形

 在籍数 2両編成2本・4両

 昭和54年(1979年)に登場しました。
江島電鉄では久々の新造電車です。 登場時は非冷房でしたがのちに冷房化されています

  1200形

 在籍数 2両編成1本・2両

 昭和58年(1983年)に登場しました。
1000形のマイナーチェンジ車両です。 落成当初から冷房装置を搭載した車両です。 ヘッドライトが丸形から角形になっているのが外観上の特徴です。

  1500形 (サンライン・カラー)

 在籍数 2両編成1本・2両

 昭和61年(1986年)に登場した車両です。
 江島電鉄初の新性能電車です。 車体の塗装は「サンライン・カラー」と称されるクリームに赤とオレンジの帯を巻いた塗装となっています。

  1500形

 在籍数 2両編成2本・4両

 昭和62年(1987年)に登場。 第2編成からは江島電鉄の標準塗装となっています。
     

   戻る